昨年9月にハワイ旅行に行ったお話です。
ハワイは本当に天国でした。
5泊7日の日程でハワイへ行ってきました。
利用した航空会社はハワイアン航空です。
ハワイアン航空はハワイ最大の航空会社で、週5回、仁川(インチョン)-ホノルル間を運航しています。
大韓航空を好みますが、ハワイアン航空の旅行代理店イベントで安く販売されていたので購入しました。
値段を聞いたら驚くでしょう。
値段は秘密ですが、燃料サーチャージだけ支払ったと思えばいいです。
値段が安かったので、追加料金を払ってビジネスクラスに乗ろうと
調べてみましたが、ビジネスクラスは満席でした。
そこで選んだのが、ビジネスクラスとエコノミークラスの中間であるエクストラコンフォートでした。
1人あたり片道14万ウォンずつ、往復28万ウォンを追加で支払いました。
では、エクストラコンフォートのメリットは、ビジネスクラスに次いで優先搭乗が可能で、
座席が11センチ長く、足が楽ということです。
アメニティキットが提供されるため、9時間以上の長い飛行時間を快適に過ごすことができます。
アメニティキットの中には、アイマスク、耳栓、イヤホン、ミストなど、便利なものがたくさん入っています。
座席はビジネスクラスのすぐ後ろの席である11~13番席と
エコノミークラスの一番前の席、翼側の席など、14番と30番台の席があります。
11~13番席以外はおすすめしません。11~13番席の中でも、ビジネスクラスのすぐ後ろの11番席をおすすめします。
11~13番席はすぐに満席になるので、早めに予約する必要があります。
14番席とその他のエクストラコンフォート席は、出発日当日でも空席があるので
参考にしてください。
14番席以降はエクストラコンフォートというメリットがないので、常に空席があるのでしょう。
あ、それからハワイはアメリカ合衆国だということをご存知ですよね。
それで、私はアメリカはビザなしで90日間旅行可能だと知っていましたが、
事前の渡航認証であるビザのようなものが必要だということを
今回初めて知りました。飛行機に乗って行って、パスポートを見せれば良いと思っていたのですが、
そうではなかったのです。
ESTAというビザのようなものを取得する必要があります。
インターネットでESTAを検索すると登録方法が出てくるので、必ずアクセスして
手続きをしてください。
これにも発行費用がかかります。1人あたり14ドルかかります。
登録すると承認されるまでに1~3日かかります。
一度承認されると2年間有効なので、2年以内にアメリカへ旅行する場合は取得する必要はありません。
このようにESTAを取得したら、宿泊施設とレンタカーの手配をしなければなりません。自由旅行なので
ハワイの宿泊施設は、ホテル、民泊、コンドミニアム、Airbnbなど、多様な選択肢があります。
世界的な観光地なので、宿泊料金が高いです。
ホテルはまあまあのところだと20~30万ウォンを超えるので
安価な民泊を利用しようと思いましたが、ワイキキ郊外なので、民泊よりも
高いですが、ワイキキ中心部の便利な場所にあるコンドホテルを選びました。
通常の価格は1泊149ドルですが、99ドルで販売されていたのですぐに予約しました。
ホテルより安価なのにホテルと同様の設備があるのでおすすめです。
「ハワイブラザーズ」というカフェで韓国人向け宿泊施設を検索すると出てきます。
値段が下がる時があるので、出発の2週間前くらいまでは定期的に確認する必要があります。
それから、このような民泊やコンドミニアムは個人経営なので
宿泊税を支払う必要があります。宿泊料金の約15%です。
つまり、1泊99ドルだと約115ドルになります。
それに加えて、1泊ではなく、一度宿泊するとチェックアウトまでの清掃料金が追加で発生します。
清掃料金は宿泊施設によって異なりますが、安くても70ドルから150ドルまでかかります。
そして、駐車場代がかかります。ホテルもそうですが、コンドホテルは1日20~30ドルの
駐車場代がかかります。無料の駐車場がある場合もあるので
これもよく確認する必要があります。
私は5泊7日なので、無料駐車場のあるところにして、115×5+100で675ドルでした。
そのうち20%を予約金として入金し、現地で300ドルの保証金を支払ったので、合計975ドルを支払い、
チェックアウト時に300ドルは返金されました。
レンタカーは世界中のレンタカーアプリを利用すれば、簡単かつ安価に利用できます。
アプリを利用した方が、現地でレンタカーを借りるよりも安価で、
できれば、空港ターミナルで車を借りるのが便利です。
空港ターミナルで借りられるかどうかもしっかり確認する必要があります。
空港からワイキキの宿泊施設までの送迎サービスを利用すると、これも1人あたり片道50ドル程度を
支払う必要があるため、2人を基準に往復送迎サービスを利用すると
200ドルになるので、この費用を節約して空港でレンタカーを借りる方が良いでしょう。
レンタカー料金は車種によって異なりますが、24時間基準で60~300ドル程度です。
私は軽自動車は嫌で、中型車も嫌だったので、中型セダンにしました。
ハワイでは中型セダンをフルサイズと言います。
フルサイズの料金とSUVの料金は似ています。
私は1日80ドル、5日間で400ドルをカードで支払いました。
アプリを利用したので、燃料を満タンで借りて、後で返却する際に燃料を満タンにする必要がないサービスと、追加ドライバー無料の特典を受けました。
このようにして、ハワイへ行くことになりました。
ハワイに到着する前にもうたくさん書きましたね。ハワイでの日程は次の投稿に回します。
コメント0